さて、そろそろこの問題と真正面から向き合わなくてはなりません。正直、心の底では避けたい気持ちがあります。しかし、自分を変えていきたいと言った以上、きちんと振り返りたいと思います。
私は、地元では平均的なレベルの高校に入学しました。入学時点では、専門学校に行って子供の頃からの夢のパン屋になる、というようなイメージを抱いていました。そのため、勉強は程々出来たらいいやと思っていたのですが、根が真面目だったこと、平均的なレベルの学校であったが故に、一から基礎を教えてもらったことで、学力が飛躍的に上がり、学年でかなり高い順位になりました(学校のレベルが平均的であったということを忘れてはいけませんが)。しかし、その時はまだ、大学なんて全く考えていませんでした。それが大きく変わったのは二年の夏のことでした。
夏休みの課題で、オープンキャンパスに行き感想を書く、というものがありました。私は大学のものには行かず、入学しようと思っていた専門学校の体験授業に行きました。丁度その体験授業は菓子パンを作るというものだったので、とても楽しみにしていました。しかし、そこで私は全くうまく作ることができませんでした。神経質に生地をこねすぎ、上手く整形が出来ず、作業が遅れ、結局は補助にあたっていた生徒さんに作ってもらうことになりました。そこで私は、これは自分には合っていないのではないかと思うようになりました。
この話題を避けたい気持ちが依然強くて中々書く手が進みません……。とりあえず今日はここでいったん切り上げたいと思います。
2014年4月2日水曜日
2014年4月1日火曜日
百均商品探索記録〜キャンドゥ〜
以前投稿した百均の違いでけっこうボロクソに言ったキャンドゥですが、先日久しぶりに物色しに行きました。見るものを絞らず色々探索してみると、前回の評価を見直さないといけないな、と思うようになりました。
工具や自転車用品、電球なんかが置いてあるコーナーです。写真に入りきらないほどのスペースを誇っています。ラチェットドライバーやキャスター、カメラのミニ三脚やら面白いものがあちこちにありました。その中でひときわ私の目を奪ったのは
このスイッチカバーです。こんなカラフルなものは他の百均では見たことありません( ;°0°)
そして、レジ前にある電子小物のコーナーには、以前ちょろっと話題に出た充電端子変換アダプタがありました。これもまた、ここでしかお目にかかったことがない商品です。
そして、こんなものも置いてありました。
自社ブランドのカナル式イヤホンです。調べてみると、百均のものにしては性能はいい方みたいです。イチオシ品なだけあります。
そして、今回の探索で一番驚いたのはコレ↓
ゆで卵の火の通り具合を測る「EGG TIMER」というものです。見た時に、ナンジャコリャと心の中で呟いてしまうほど驚きました。
因みに、コレの下には、レンジでエッグベネディクトを作る便利グッズが置いてありました。見境がないというか節操がないというか何というか……、最近の調理グッズは何があるか分かりません(^^;)
という訳で(どういう訳だ)、キャンドゥは中々悪くない品揃えでした。ちゃんちゃん(ノ・∀・)ノ
工具や自転車用品、電球なんかが置いてあるコーナーです。写真に入りきらないほどのスペースを誇っています。ラチェットドライバーやキャスター、カメラのミニ三脚やら面白いものがあちこちにありました。その中でひときわ私の目を奪ったのは
このスイッチカバーです。こんなカラフルなものは他の百均では見たことありません( ;°0°)
そして、レジ前にある電子小物のコーナーには、以前ちょろっと話題に出た充電端子変換アダプタがありました。これもまた、ここでしかお目にかかったことがない商品です。
そして、こんなものも置いてありました。
自社ブランドのカナル式イヤホンです。調べてみると、百均のものにしては性能はいい方みたいです。イチオシ品なだけあります。
そして、今回の探索で一番驚いたのはコレ↓
ゆで卵の火の通り具合を測る「EGG TIMER」というものです。見た時に、ナンジャコリャと心の中で呟いてしまうほど驚きました。
因みに、コレの下には、レンジでエッグベネディクトを作る便利グッズが置いてありました。見境がないというか節操がないというか何というか……、最近の調理グッズは何があるか分かりません(^^;)
という訳で(どういう訳だ)、キャンドゥは中々悪くない品揃えでした。ちゃんちゃん(ノ・∀・)ノ
登録:
投稿 (Atom)