2014年3月6日木曜日

ラバー圧着機自作〜接着名人くりっぱーちゃん〜

(2013/4 頃制作)

卓球をしている人なら一回くらいはしているであろう、ラバーの貼り替え。縁に沿って綺麗に切るのも面倒くさいが、ラバーをきちんとブレードに貼り付けるのもまた面倒くさいのでございます。
空気が上手く抜けなくてもう一回貼り直し、なんてこともしばしば……。

そんな人のために、卓球用具メーカーYASAKAは「クリッキープレスⅡ」という用具を販売しています。木の板で両側から挟み込むことによって、強力に接着できるんですが、これが結構なお値段がするんですよね(^-^;)
でも、見るからに単純な仕組みだったので、自分で作れるんじゃね?と思い、軽いノリで挑戦してみることにしました。


んで、3日ほどかけて出来たのがこちら↓






圧着するためのネジをどう取り付けるかで悩み、ホームセンターのネジ売り場で小一時間悩んでいました。これを作らなければ鬼目ナットなんてものには一生縁がなかったと思います。
そして、これの制作を経て、DIY精神に目覚めていくのであった……。

0 件のコメント:

コメントを投稿