今回ご紹介するのはコチラ
一口節電タップです。モリトクという百均メインの会社の製品のようです。
スイッチをon、offすることによって、元の線を抜かなくても電気を遮断出来るというものです。電源スイッチがなく、挿しっぱなしにしがちな、ACアダプターやUSB充電器なんかと組み合わせて使うと手軽に節電できそうです。
という訳で分解
ネジ2本で固定されていたので簡単に分解出来ました。しかし、スイッチは独立した部品だったのですが、はめ込んだら容易には外せないようになる構造でした。また、はんだでプラグのメス側と固定されていたので、それも外さなくてはいけませんでした。
という訳で、はんだを吸い取り線で除去し、左右のカエリを押して強引に引っこ抜きました。ミスって吸いとり線がくっついてしまいましたがノープロブレムです(^^;)
スイッチに付いているプラグは、カシメて固定されていたので取り外すことができませんでした。しかし、このままでも何とか使えそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿