2014年3月30日日曜日

百均で集めたmicroUSB端子を調べてみた その2

前回の続きです。





リール式microUSBケーブルの時に出てきたものです。他の端子に比べ差込口が長いのが特徴です。はんだ付けの部分は破損させてしまっているのでご紹介できません……(◎-◎;)

差込口のほう




次はコチラ




充電専用メタリックカラーmicroUSBケーブルの端子です。その1の1個目で紹介したものと一見同じですが、よく見ると違う点がありました。





はんだ付け部分のフレームの厚さは2個目のものと同じですが、端子の厚さ・はんだ付けのピンの配置は1個目と同じでした。
また、短絡用のピンが使われていたのですが、こちらは前回のものと違ってはんだ付けする部分が付けられていました。





差込口のほう



はんだ付けする部分のほう



今回はここらへんでお開きとさせて頂きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿